クレジットカード現金化業者の実態は闇金なの?危険性について解説
クレジットカードの現金化は、急な出費などで現金が必要なときに有効な手段として注目されていますが、正しい方法でないと無用なトラブルに巻き込まれることになります。
「クレジットカード現金化業者は闇金なんじゃないの?」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、実際にはそうではありません。
この記事では、クレジットカード現金化業者と闇金の違いや、安全に現金化を行うためのポイントについて解説していきます。
目次
「クレジットカード現金化業者=闇金」ではない
冒頭でも書いた通り、「クレジットカード現金化業者=闇金」ではありません。
闇金とは、一般的に金融庁に登録してない貸金業者のことで、法律で定められた上限金利を大きく超える高利貸しを行います。
一般の消費者金融やクレジット会社などは、返済が基本的に月1回となっているのに対し、闇金の返済は1週間や10日ごとになっていることが多いです。「トゴ」や「ヒサン」などという言葉を聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、「トゴ」は10日で5割、「ヒサン」は1日で3割という暴利をおこなう業者も存在します。
闇金は、特に多重債務者など、消費者金融(サラ金)から借りることが出来なくなった人を対象に貸しつけを行い、返済が滞った場合、暴力的な取り立てをすることも少なくありません。
対して、クレジットカード現金化業者は、クレジットカードで購入した商品を業者が買い取り、その代金を利用者に現金で支払うという仕組みです。このプロセス自体は貸金業とは異なり、商品売買を伴うため、闇金とは異なり、その場でやり取りが完結します。
クレジットカード現金化でも悪徳な業者は存在する?
ショッピング枠を利用して購入した商品を買い取っているクレジットカード現金化業者は、、利息を取って現金を貸しつけるわけではないので、闇金とは異なりますが、残念ながら一部悪徳な業者が存在するのは事実です。
悪徳なクレジットカード現金化の業者による被害例は、「事前に伝えられていた金額よりも減らされた」というケースや、「振込されずに業者に逃げられた」「契約前に詳しく話を聞いた上でキャンセルをしたのに、キャンセル料を請求された」、「個人情報を晒された」などがあります。
また、適切な方法ではないやり方でカード会社にばれてしまい、利用停止や残金一括請求などのペナルティが科されることもあります。
このような被害に遭わないためにも、悪徳業者の特徴を把握しておきましょう。
悪徳業者の特徴
クレジットカード現金化で悪徳な手法を用いる業者の多くは、店舗を持たずネットで完結するタイプの業者です。
無店舗型の業者はそもそも素性を明らかにしていないことが多く、振込をせずに逃げてまた新しいWEBサイトを立ち上げ、別の名前で再度営業をすることもあります。その場合、サイトはなくなり、電話をしても繋がらなくなってしまいます。
また、換金率98%などという高額な換金率を謳っている業者にも注意が必要です。業者側の利益を考慮するとこの換金率は現実的ではなく、振込の際に手数料などという名目で振込金額を減らし、結果的には70%程度になることもあります。
このように、クレジットカード現金化業者は闇金ではありませんが、一部悪徳な業者も存在するので注意が必要です。
安全にクレジットカード現金化するには?
急に現金が必要になった場合、安全に現金化するのであれば、店舗を持って運営しているクレジットカード現金化業者を選ぶのがおすすめです。
店舗を持って運営する業者は、責任の所在がはっきりしており、来店すればその場ですぐに現金を受け取れるので安心して利用できます。
また、店舗を構えていると、悪評が広まってしまうと看板に傷がついて営業ができなくなるので、利用者に配慮した丁寧な経営をしていることが多く、取り扱い商品や換金率についても丁寧に説明してくれるでしょう。
実際に店舗に足を運ぶ必要はありますが、安全で確実に現金化するのであれば、店舗型のクレジットカード現金化業者を選ぶべきです。
クレジットカード現金化業者は闇金ではない
闇金とは、刑罰が課されるような上限金利を超えた金利で貸し付けをおこなう違法な金融業者であり、クレジットカード現金化業者は、利用者が購入した商品を業者が買い取って現金を支払うというもので、「クレジットカード現金化業者=闇金」ではありません。
しかし、クレジットカード現金化業者の中には、一部悪徳な営業をしている業者もあり、特にネット型や高い換金率を謳っている業者には注意が必要です。
事情があり、現金化を検討されている場合には「新橋ギフト」をご利用ください。
新橋ギフトは、都新宿区高田馬場と港区新橋に店舗を持っている店舗型の業者で、買い取り商品について丁寧にご説明をして、ご納得いただいた上で現金化を進めています。
弊社では、手数料は完全無料で事前にご説明した換金率をお約束しております。対面でのお渡しなので、受け取り金額を不当に減らされるようなご心配は一切不要です。
取り扱いアイテムが豊富で、安心の店舗型であることから、ご利用者様のリピート率は80%と高い支持を得ています。
また、東京都公安委員会古物商許可番号を取得している点もポイントです。店舗はどちらも駅チカで、新宿店は23時まで営業しているので、会社帰りのお立ちよりも便利です。
安全にクレジットカード現金化をするためにも、ぜひ弊社「新橋ギフト」をご利用くださいませ。
新橋ギフト 新宿店
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1丁目27-3 ニュー竹宝ビル601
03-3205-8718
営業時間 10:00~23:00 年中無休
新橋ギフト 新橋店
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目8-16 石田ビル5F
03-3580-0009
営業時間 11:00~18:30 定休日不定期